第4巻 pp.19-24
生徒1人1台端末でテキスト化された対話を振り返る実践と評価―共通教科情報科を対象として―
=著者= 遠藤健一/北澤武
第4巻 pp.25-30
1人1台端末環境における授業デザインの予備的研究
=著者= 赤堀侃司
第4巻 pp.31-36
大学生の学力調査から見たコンピテンシーの分類
第4巻 pp.37-42
デジタル連絡帳アプリの開発における教員及び保護者による評価
=著者= 小林祐紀/村井万寿夫/亀井俊智/猪田良介/北川 坦
第4巻 pp.43-48
スマートフォンでWeb情報検索をしながら講義を受けることが学習者の考えに与える影響
=著者= 宇宿公紀
第4巻 pp.49-54
地域企業が学生に期待するAIリテラシーについての考察
=著者= 髙谷将宏/佐藤克美
第4巻 pp.55-60
テレビゲームとソーシャルロボットの利活用に関する幼児教育志望大学生の認識
=著者= 小孫康平
第5巻 pp.1-8
家庭学習でAI型数学教材を使用する中学生の特徴分析
=著者= 狩野稜己/宇田圭祐/北澤武
第5巻 pp.9-15
AIリテラシー教育におけるAIとの向き合い方を考える授業の検討
=著者= 向田識弘
第5巻 pp.16-21
協働的な学びの場面においてスライド作成アプリを用いた情報共有の有用性
=著者= 北濱康裕/小林祐紀/小澤拓郎/白𡈽瑞樹/西岡遼/中川一史